翻訳と辞書
Words near each other
・ 対側(脳)損傷(受傷対側の(脳)外傷)
・ 対側出血
・ 対側出血(受傷対側の出血)
・ 対側徴候
・ 対側性
・ 対側性肢端色素沈着症
・ 対側衝撃損傷
・ 対側骨折
・ 対偶
・ 対偶 (機械工学)
対偶 (論理学)
・ 対偶論法
・ 対光反射
・ 対共産圏補完外交
・ 対共産圏輸出統制委員会
・ 対内
・ 対内乱作戦
・ 対内作用
・ 対内投資
・ 対内直接投資


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

対偶 (論理学) : ミニ英和和英辞書
対偶 (論理学)[たいぐう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つい]
 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set 
対偶 : [たいぐう]
  1. (n,vs) (1) married couple 2. (2) (gen) (math) contraposition
: [たま]
  1. (adj-no) (uk) occasional 2. rare
: [ろん]
 【名詞】 1. (1) argument 2. discussion 3. dispute 4. controversy 5. discourse 6. debate 7. (2) theory 8. doctrine 9. (3) essay 10. treatise 1 1. comment
論理 : [ろんり]
 【名詞】 1. logic 
論理学 : [ろんりがく]
 (n) (study of) logic
: [り]
 【名詞】 1. reason 
理学 : [りがく]
 【名詞】 1. physical science 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

対偶 (論理学) : ウィキペディア日本語版
対偶 (論理学)[たいぐう]

対偶(たいぐう、) とは、ある命題が成立する場合に、その命題の仮定と結論の両方を否定した命題も成立するという命題同士の関係性の事を言う。
命題「AならばB」の対偶は「BでないならAでない」である。
論理記号を用いて説明すると、命題「''A'' ⇒ ''B''」の対偶は「¬''B''⇒ ¬''A''」(¬''A'' は命題 ''A'' の否定)である。
通常の数学では、命題「AならばB」の真偽とその対偶「BでないならAでない」の真偽とは必ず一致する(すなわち真理値が等しい)。
数学では、元の命題「AならばB」の証明が難しくても、その対偶「BでないならAでない」の証明は比較的易しい場合がある。「AならばB」と「BでないならAでない」との真偽は一致するので、このようなときには対偶「BでないならAでない」のほうを証明すれば「AならばB」を証明できる(対偶論法)。
==関連概念==
命題「AならばB」に対し、
* 対偶:「BでないならAでない」
* :「BならばA」
* :「AでないならBでない」
がある。
対偶の場合とは異なり、元の命題「AならばB」が正しくともは必ずしも正しいとは限らない(逆は必ずしも真ならず)。
しかし逆命題「BならばA」の対偶は、「AならばB」の裏「AでないならBでない」と一致するので、逆「BならばA」と裏「AでないならBでない」の真偽は必ず一致する。
自然言語(とくに日常語や文学・比喩表現)では、論理学における論理的関係が常にそのまま適用できるとは限らず、命題と対偶命題が異なる真理値を持つように見えることがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「対偶 (論理学)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.